MENU
お問い合わせ
矯正歯科コラム

矯正治療について

矯正歯科コラム
2018年10月9日

 

近藤歯科クリニックの矯正治療

近藤歯科クリニックの矯正治療近藤歯科クリニックでは、子供たちの健全な成長発育を第一に考えております。したがって、矯正治療で大事な永久歯は抜かずに治療いたします。
歯並びには原因があります。その原因を考えて、対処していけば、矯正治療後の後戻りも少なくなります。

床矯正の拡大装置は少しずつ広がりますので、矯正治療時の痛みはほとんどありません。
取り外しの装置なので、固定式の矯正装置より、歯みがきをしやすく、むし歯になりにくいと言えます。

矯正の治療費も、従来行われてきた矯正治療の約半分以下、ほとんどの場合は三分の一程度で、患者さんのご負担を減らし、矯正治療を身近な治療にしていくのが目標です。

子供の歯科治療について当クリニックが一番伝えたいこと

従来の矯正治療

歯を並べるということが、最優先であったため、成長発育させることよりも、歯を抜くことにより、歯が並ぶスペースをつくっていました。
成長期に歯を抜くと、顎骨の成長が妨げられ、歯並びのアーチは狭くなり、口元も小さくなり、顔貌にも影響がでます。
また、不正咬合になった原因にも対処出来ない場合、後戻りといって、歯の位置が元に戻ってしまいます。

最新の矯正治療の考え方

従来は、歯並び、かみ合わせは、環境などの、後天的なものよりも、遺伝によるものが大きいとされてきました。
じつは、発育成長時の顎(あご)の骨の成長の方向も、ある程度、修正できるのです。
したがって、お子様の場合、矯正治療が必要な場合は、最初の永久歯が生えてくる5歳ころから、顎の成長向を考えて治療していかなくてはなりません。
従来の矯正治療は永久歯の抜歯を考えていたため、小学校3〜4年まで、様子を見ていることもありましたが、それでは、手遅れです。 とくに、女の子は小学校4〜6年が成長のピークになってくるため、その時期までに、歯並びを整えて、顎が成長しやすいようにしておかなくてはなりません。
とにかく、矯正治療の開始年齢は、従来考えられていた年齢より、早く始めたほうが、お子様の負担、さらに、費用の負担も少なくてすみ、有利なのです。
たとえば、受け口のお子様は、永久歯に生え換わる前から、(乳歯列の状態から)矯正治療を始める方がいいでしょう。
このような、成長発育を重視した、矯正治療には、いくつか方法がありますが、その中で、最も、簡単で、費用的負担の少ないものが床矯正(しょうきょうせい)治療なのです。

床矯正の特徴

1.装置が取り外しできるので、歯みがき時、食事中などは外せます。
2.歯列の拡大によりお子様の場合、顎の成長発育も期待できます。
3.費用は従来の矯正治療より、少ない(おおよそ半分近く)です。
4.原則として、抜歯はしません。
5.痛みもほとんどありません。

実際の床矯正治療の流れ

詳しくはこちらです。
立川の審美・矯正歯科の近藤歯科クリニック
一方、成長期を過ぎた高校生以上、大人の場合は成長発育が望めないという点で、お子様の場合とは、だいぶ変わってきます。
それでも、抜歯はしないほうがいいということには変わりはありません。
抜歯をしますと、それだけ、顎の骨が少なくなりますし、さらに舌の置く位置などにも良くない影響があるといえます。
大人の場合は、その人その人の個性を考慮して、本来の咬み合わせをあまり大幅に変えずに、無理をせず、可能な範囲で行っていくことになります。
ただし、もともとの前歯の大きさ(横幅)が大きい場合には、抜歯矯正をおすすめすることもあります。
成人でも、床矯正は十分行えます。かえって、目的意識がしっかりされている分、お子様よりも、治療のスピードが早いこともあります。

床矯正ってどんな矯正?

床矯正ってどんな矯正? イメージ画像歯並びだけでなく、かみ合わせ、顔貌、身体のバランス(お子さんの場合は成長発育)を考えた新しい考え方の矯正治療法です。 装置は主に取り外し可能な矯正装置を使用し、治療時の痛みも、従来の矯正法より少なく、治療費用も安く設定されています。 したがって、従来より矯正治療が身近になり、より多くの人たち(お子さん方)が受けられるようになりました。 治療方法の特色としましては、歯を装置によって移動させるのと同時に“良く噛む噛み方”に変えていく、“舌の位置、動かし方のトレーニング”を並行して行うなど、患者さん参加型の治療法です。 そして、“歯並びの原因”に根本的に対処し、従来の矯正治療法で最も問題になっていた“治療後の後戻り”を極力少なくした、画期的な治療法です。


詳しくはこちら

床矯正の特色

床矯正の特色 イメージ画像 床矯正は、身体、あごに負担の少ない床矯正装置を使用し歯を動かし、それと同時に“良い咬み方”と“舌の位置を良くする口腔筋機能療法”を患者さんに実際に行ってもらう矯正治療です。 “良い咬み方”、“舌の位置を良くする口腔筋機能療法”を“バイオセラピー”といい、これをしっかりと行わないと矯正治療後に“後戻り現象”が起きることがあります。 バイオセラピーは大人の矯正治療では、術後の後戻りを防ぐだけでなく、子どもの場合は健全な身体の成長発育を引出してくれます。 きれいな歯並びは健全な身体の成長発育によってつくられるのです。 そして、大人、子供ともに、“きれいな歯並びになって良いお顔になりたい!”という気持ちが強ければ強いほど、矯正装置を長い時間装着し、バイオセラピーにも積極的に取り組まれるので、短期間できれいに治療を終えることができる、つまり、“やる気のある人ほど結果がいい”治療なのです。

詳しくはこちら

子供の矯正

子供の矯正 イメージ画像一般的に、矯正歯科は早く始めるほど、歯の萌出や骨格の成長に合わせて理想的な治療結果を得ることができます。

詳しくはこちら

大人の矯正

大人の矯正 イメージ画像大人になってからでも歯の矯正はできます。しかし、年齢を重ねた分デメリットが発生します。ですが、条件を満たせば大人でも矯正治療は可能です。

詳しくはこちら

歯並びの原因について

歯並びの原因について イメージ画像歯並びには必ず原因があります。その原因を考え、解決していくことから治療は始まります。

詳しくはこちら

不正咬合の種類

不正咬合の種類 イメージ画像歯並びが悪くなり正常な噛み合わせができないことを不正咬合といいます。 不正咬合の様々な種類を細かくご説明します。

詳しくはこちら

美しい歯並びとは?

ここでは、年齢別にそれぞれの時期の“理想的な歯並び”、について載せてみました。
子どもの歯である乳歯から、大人の歯である永久歯に生え換わる過程において、その時期ごとに、チェックポイントがあります。

1.乳歯期(3歳〜6歳頃)生え始めから小学校入学前後まで

症例

1歳前から生え始めた乳歯は、2歳の終り頃、上下左右で5本ずつ生え揃います。
そして、3歳頃は、まだ前歯の歯と歯の間にはすき間がありませんが、4歳、5歳とあごの成長に伴い、すき間が出来てきます。
すき間があるほうが、その後生え換わる永久歯が重ならず、きれいに並びます。
なぜならば、今生えている乳歯より、永久歯のほうが、2倍近く大きいからです。
“あごが成長する”ためには、“ゆっくりと、よく噛んで食事をする習慣をつける”ことです。
とくに、前歯で食べものをかじる、噛みきることが大事です。
そのためには、食べものをあまり食べやすく小さくしすぎないようにしてください。

2.前歯交換期(6歳〜9歳前後)小学校低学年

症例

最初に下の前歯2本(中切歯)が生え換わります。
歯の大きさに比べて顎(あご)の成長が少ない場合は、この2本も両隣りの乳歯の側切歯の間に入りきらないので、この段階で矯正治療の必要性が予測されます。
そして、下あごの中切歯に続いて、上あごの中切歯が生え換わるのとほぼ同時期に下あごの隣の前歯(側切歯)が生え換わります。
この生えてくる、側切歯が下の写真のように重なってしまっている場合は、矯正治療の適応となります。

症例

そして、矯正治療を始めるには理想的な時期です。なぜならば、矯正の拡大装置を入れる期間が最も少なくて済み、手間も費用も少なくて済むからです。  “矯正治療を始める年齢は?” あと、下の写真のように、上下の前歯が逆になっている場合(交叉咬合、反対咬合)も矯正治療が早急に必要です。

症例

3.臼歯(犬歯も含む)交換期(9歳前後〜12歳頃)小学校高学年から中学1年生

症例

犬歯(糸切り歯)を含む第一小臼歯と第二小臼歯の3本の歯は乳歯と永久歯の歯列的な長さの合計がほぼ等しく、乳歯が大きなむし歯にならない限りはきちんと並びます。
犬歯が横に飛び出して並ばない(八重歯)になる場合はすでに、前歯が生え換わる段階で、歯の生えるスペースが不足していることがほとんどです。
乳歯の奥歯(乳臼歯)がむし歯などで早く抜けてしまうと、第一大臼歯(6歳臼歯)が前に移動してきて、第一、第二の2本の小臼歯が重なりあってしまいます。

4.永久歯生え換わり完了期(12歳頃)中学校1年生

症例

理想的な美しい歯並びです。
きれいな歯並びは、
  「よく食べものを噛む」
  「適度に運動する」
  「規則正しい生活習慣」から生まれます。
食事をする時は椅子にきちんと座り、かかとを床にしっかりつける正しい姿勢でゆっくり落ち着いて何度も咬むことが重要です。


当クリニックでは、新しい技術、知識はもちろんのこと、患者さんの気持ち・心を大切にしています。当クリニックの矯正治療は、歯を並べることだけではなく、お子さんの健康的なあご、お顔の成長を重視しています。
お子さん方の健康、幸せを願って、スタッフ一同、常に前向きに取り組んでいます。

詳細を見る

小児矯正Q&A!

Googleの口コミ

千岡千岡
23:57 28 Oct 22
子供の矯正と私も虫歯で通いました。先生の説明はわかり易くハキハキした方で気さくな感じが私にはあってますが、ダラダラと話し込みたいタイプの患者さんには不満なのかもしれません。ただ他の口コミの様な怒鳴ったり高圧的な態度をとられた所などは見たことがないので不思議です。気さくで声が大きい元気な感じがお医者さんぽくないからですかね。料金もかなり抑え目で腕もいいのでいつも混んでいて、先生は飛び回って診察していますが、歯科助手の方が付きっきりお話を聞いてくださいます。私がかかった時の歯科助手の方はかなり知識が豊富で先生に聞かなくても疑問は解消されていましたよ。下の歯がかなりガタガタしていた娘の歯は抜歯無しでとても自然に綺麗になり本当に大満足です。先生が忙しい事を理解して、人気があり混んでいる事も我慢出来る方は是非利用してみるといいと思います。
いーちゃんママいーちゃんママ
11:08 30 Jun 22
歯並びは一生ものと思い、色々調べた結果矯正としては、小学1年生からお世話になりました。現在中学生になり、気兼ねなく、にこっと笑えるのは、こちらの歯科医院のおかげです。矯正治療は、本人も家族も労力が入りますが、小学生の時に通って良かったっ思います。(中学に入ると一気に忙しくなるので。)お菓子の是非や、生活での決まりなど、最初はびっくりする程厳しく感じる先生との約束ですが、歯は大事!と思えば、きっと大丈夫。歯医者さんに連れて行くことは、時に母親の負担が大きくなりますが、その分ゴールが見えた時は嬉しく感じました。
晴美藤原晴美藤原
11:11 20 Jan 22
子供の歯並びが酷く、ワイヤーを張るタイプの矯正予定でした。しかし上下あわせて4本抜かないと綺麗に並ばないと言われて、知り合いに相談したところ、こちらのクリニックを紹介されました。先生とお話しさせていただき、抜くことなく、痛くなく治せると説明頂き通うことを決めて9年通いました。お陰様で歯を抜くことなく綺麗に揃い、とても感謝しております。予約が取りづらい(人気があるので)ですが、腕は確かです。料金は一括払いではないのも良かったです。
js_loader

お問い合わせ / ご予約

立川の矯正歯科なら近藤歯科クリニックへ

矯正・小児矯正に関する、ご相談・お問い合わせはお気軽に
下記よりご連絡ください。
お電話でのご予約お問い合わせはこちら
042-524-0722
お問い合わせ ご予約