小児矯正の流れ 小児矯正の始まりから終わりまで順を追ってみていきましょう。 1 開始期 上の前歯が2本生えた時期に、取り外しの装置を入れ始めます。 ほとんどの場合、いきなり装置ではなく、小学校入学前から、“よく噛む習慣づくり”をしています。 お母様⋯[続きを見る]
矯正治療について 矯正歯科コラム 2018/10/09近藤歯科クリニックの矯正治療 近藤歯科クリニックでは、子供たちの健全な成長発育を第一に考えております。したがって、矯正治療で大事な永久歯は抜かずに治療いたします。 歯並びには原因があります。その原因を考えて、対処していけば、矯正治療後⋯[続きを見る]
予防矯正について 矯正歯科コラム 2018/10/09予防矯正について 近年、予防歯科の重要性が浸透し、重症のむし歯により歯を抜かなくて はならないケースというのは少なくなってきました。 歯周病治療についても同様です。 矯正治療についてはどうでしょうか? 矯正治療も小児の成長発育(第二次性徴)の前から⋯[続きを見る]
小児矯正の特色 矯正歯科コラム 2018/10/09体にも、心にもやさしい治療法 健全な永久歯は抜きませんし、歯にかける矯正力も従来の固定式装置と比較してソフトです。 小学校低学年のお子さんにも、安心してすすめられます。 体の本来の健全な成長発育を引き出せます  ⋯[続きを見る]
乳歯の下から永久歯が生えてきた 矯正歯科コラム 2018/10/09乳歯の下から永久歯が生えてきた お母様方の相談で多い内容なので、歯別にまとめてみました。 1 最初は下の前歯(A)(6~7歳) これは最初の生え変わりでお母様方もびっくりしますが、乳歯はまだ しっかりしていますので、グラグラになるまで様子を見ていて⋯[続きを見る]
子どもの歯並びと舌の癖 矯正歯科コラム 2018/10/09子どもの歯並びと舌の癖 子どもの歯並びと“舌の状態”は密接な関係があります。 最近の矯正相談では、歯並びに問題のあるお子さんのほぼ70~80%のお子さん方に、舌の位置異常、または、舌の運動に問題が見られます。 舌は通常、上あごのくぼみ⋯[続きを見る]
矯正治療とインフォ―ムドコンセント 矯正歯科コラム 2018/10/09矯正治療とインフォ―ムドコンセント インフォームドコンセントとは、「医師が病状や治療方針をわかりやす く説明し、患者の同意を得ること」です。 矯正治療は治療期間も長く、治療費用もかかることから、“患者さんが矯 正治療の状況”を理解され、同意されるこ⋯[続きを見る]
床矯正での治療は治るのでしょうか? 矯正歯科コラム 2018/10/09もくじ ① はじめに ② 床矯正治療とは? ③床矯正治療で良い結果を出すための条件 ⑤ 床矯正治療で困難なケース ⑥ 近藤歯科クリニックの床矯正治療 ⑦ 歯を抜くことによる弊害 ⑧ 結論 はじめに 「床矯正での治療は治らない」 「あご⋯[続きを見る]
年代別歯並びの特徴 矯正歯科コラム 2018/10/09一般的に、矯正歯科は早く始めるほど、歯の萌出や骨格の成長に合わせて理想的な治療結果を得ることができます。 乳児期(0歳〜2歳) この時期がお子さんの歯並びに関して最も重要な時といえます。なぜならば、歯並びに最も影響を与える“お子さんのあごの成長”が⋯[続きを見る]