MENU
お問い合わせ
歯を抜かない矯正治療
飾り 飾り

歯を抜かない矯正治療

近藤歯科クリニックでは歯(永久歯)を抜かない矯正治療を行っています。

なぜ、歯を抜かないで矯正治療が可能なのか、ご説明いたします。

1. なぜ、矯正治療で歯を抜くのか?

なぜ、矯正治療で歯を抜くのか?
従来の矯正治療は、歯をできるだけきれいに並べることでした。
現状の歯並びで、歯の重なり(叢生=そうせい)を改善するためには、歯の並ぶスペースを確保する必要があります。
そのため、大事な永久歯を抜いてスペースをつくり、さらに、上下左右のかみ合わせのバランスを考えて上下左右1本ずつで計4本、さらに上下左右の親知らずを含めれば、計8本もの歯を抜かれるケースが多かったです。
さらに、従来の矯正治療では、子供の場合、成長発育については計算に入れず、最初の診断時の骨格写真(セファロ写真)で診断をして永久歯の抜歯の必要性の有無を決めていました。
その結果、実際の成長発育後の状態により、歯と歯の間に隙間ができてしまい、すきっぱになったり、咬み合わせが変わったりする傾向がありました。
また、永久歯の本数が少なくなることにより、歯周病にかかった時のリスクが大きくなり、歯の欠損部位が増えていく傾向にもあります。
飾り 飾り

近藤歯科クリニックの矯正治療の目標は
歯を抜かずに、よく噛めて、後戻りの少ない、歯に負担のかけない矯正治療です。

歯は、見た目大事ですが、“よく噛める”とういう機能も大事です。
機能を考えますと、永久歯を抜く(それも4~8本)というのは、“咬む機能”(咀嚼機能)におきましてだいぶマイナスになります。
そして、“よく噛めない!”ということは、矯正治療後の後戻りの原因にもなります。
なぜならば、歯並びは“かみ合わせ”(咬合)によって維持されるからです。

2. 近藤歯科クリニックの矯正治療の目標

近藤歯科クリニックの矯正治療の目標

飾り

3. 矯正治療への誤解

矯正治療への誤解

一般的に“矯正治療をすると、よく噛めるようになる”というように考えてしまいがちですが、これは誤りです。
以下理由を述べます。

Reason01
きれいな歯並びでも、良いかみ合わせが作れるとは限らない。
Reason02
仮に良いかみ合わせでも、顎の骨の形、咬む筋肉がしっかりとしていないと咬めない。
Reason03
普段から良い咬み方をしていないとしっかりと咬めない。
Reason04
良い咬み方は正しい姿勢から生まれる。
Reason05
正しい姿勢は鼻呼吸並びに良い生活習慣から生まれる。
Reason06
従来の矯正治療は歯を並べることが第一になっている。
Reason07
もともとの歯並びがその人に合った歯並びかみ合わせである。

こう考えてみると、“歯並びを変える”ということは、単に歯並びだけでなく、その人の生活習慣、姿勢、食生活なども変えていく必要があると言えるでしょう。
近藤歯科クリニックの矯正治療では、無理なくそれらを日常生活の中に取り入れていくアドバイス、サポートを行っています。

飾り

4. 矯正治療の後戻りは“咬めない”ことが原因

近藤歯科クリニックの矯正治療の目標
上記のように歯並びだけを変えても、咬めるようにはなりません。
そして、“咬めない歯並び”は必ず後戻りをしていきます。
なぜならば、歯並びは咬むことによって維持されているからです。
適度な咬む力は歯の根に伝わり、歯根膜、歯槽骨などの歯を支える組織に適度な刺激を与え、
歯をしっかりと支えられる骨を作っていくのです。
咬む刺激のない歯は、骨の支えが不十分ですぐに動いてしまうのです。

5. なぜ、歯を抜かない矯正治療ができるのか?

6. 近藤歯科クリニックの矯正治療

近藤歯科クリニックの矯正治療
単に歯並びだけでなく、患者さんが“やってよかった!”と思っていただける矯正治療を目指しています。
よく聞くのは、「矯正したが歯を抜かれた」「矯正したが、歯が動いてしまった」という患者さんのお話です。
そう親御さん方が思われるから、当クリニックは自信をもって歯を抜かない矯正治療をお勧めするのです。
お子さんの場合、良い歯並びの条件の一つとして“鼻呼吸”があげられるのですが、当クリニックでは、矯正治療前から、終了後まで、鼻呼吸の指導を続けています。
鼻呼吸はもちろん免疫力を高めるし、体にもいいですが、歯並びだけでなく、口元もしまり、唇も美しい形になります。
これは一つの例ですが、このようにして、矯正治療後も皆様方(とくにお子様方)は定期的に通ってもらい、虫歯チェック、クリーニングを兼ねて歯並び、口元チェック、親知らずの状態のチェックなど継続しております。

Googleの口コミ

千岡千岡
23:57 28 Oct 22
子供の矯正と私も虫歯で通いました。先生の説明はわかり易くハキハキした方で気さくな感じが私にはあってますが、ダラダラと話し込みたいタイプの患者さんには不満なのかもしれません。ただ他の口コミの様な怒鳴ったり高圧的な態度をとられた所などは見たことがないので不思議です。気さくで声が大きい元気な感じがお医者さんぽくないからですかね。料金もかなり抑え目で腕もいいのでいつも混んでいて、先生は飛び回って診察していますが、歯科助手の方が付きっきりお話を聞いてくださいます。私がかかった時の歯科助手の方はかなり知識が豊富で先生に聞かなくても疑問は解消されていましたよ。下の歯がかなりガタガタしていた娘の歯は抜歯無しでとても自然に綺麗になり本当に大満足です。先生が忙しい事を理解して、人気があり混んでいる事も我慢出来る方は是非利用してみるといいと思います。
いーちゃんママいーちゃんママ
11:08 30 Jun 22
歯並びは一生ものと思い、色々調べた結果矯正としては、小学1年生からお世話になりました。現在中学生になり、気兼ねなく、にこっと笑えるのは、こちらの歯科医院のおかげです。矯正治療は、本人も家族も労力が入りますが、小学生の時に通って良かったっ思います。(中学に入ると一気に忙しくなるので。)お菓子の是非や、生活での決まりなど、最初はびっくりする程厳しく感じる先生との約束ですが、歯は大事!と思えば、きっと大丈夫。歯医者さんに連れて行くことは、時に母親の負担が大きくなりますが、その分ゴールが見えた時は嬉しく感じました。
晴美藤原晴美藤原
11:11 20 Jan 22
子供の歯並びが酷く、ワイヤーを張るタイプの矯正予定でした。しかし上下あわせて4本抜かないと綺麗に並ばないと言われて、知り合いに相談したところ、こちらのクリニックを紹介されました。先生とお話しさせていただき、抜くことなく、痛くなく治せると説明頂き通うことを決めて9年通いました。お陰様で歯を抜くことなく綺麗に揃い、とても感謝しております。予約が取りづらい(人気があるので)ですが、腕は確かです。料金は一括払いではないのも良かったです。
js_loader

お問い合わせ / ご予約

立川の矯正歯科なら近藤歯科クリニックへ

矯正・小児矯正に関する、ご相談・お問い合わせはお気軽に
下記よりご連絡ください。
お電話でのご予約お問い合わせはこちら
042-524-0722
お問い合わせ ご予約